NILTO

ドキュメント

モデルのグルーピング

モデルの数が多くなった場合、グルーピング機能を利用して整理することで、目的のモデルを見つけやすくすることができます。

設定方法

モデルをグルーピングする場合

対象のモデルの編集画面から、[基本設定]を選択します。

基本設定 > グループ から任意のグループを選択し、保存するとグルーピングされます。
また、このUI上の[新規グループ作成]からグループを作成することもできます。

グループのみを新規作成する場合

モデル一覧の右上にある[ + グループ作成]から新しくグループを作成します。

任意のグループ名を入力し、[作成]します。
また「親になるグループ名」を設定すると、既存グループの子グループに設定できます。

既存グループを別グループの子グループに紐付ける

対象のグループの[・・・]からグループ設定を選択します。

「親になるグループ名」のプルダウンから任意のグループを選択し、保存すると子グループに追加されます。

詳細仕様

  • グループの最大階層は5階層までです。
  • グループにモデルが紐づいている場合、グループ削除はできません。
  • グループに子グループが紐づいている場合、グループ削除はできません。
  • グループを移動するとき、紐づく子グループ・モデルもまとめて移動されます。

問題は解決しましたか?

回答が見つからない場合は、お問合せのサポート窓口からお気軽にお問いあわせください。

お問い合わせ