チームの創造力を開放する

ヘッドレスCMS
「NILTO」ベータ公開 

NILTOは複雑な要件に対応したい開発者、柔軟に表現したいデザイナー、
書き心地の良さを求める編集者のためのヘッドレスCMSです。
現在、NILTOの一部機能が試用できるベータ版を公開中です。

NILTOの機能について

柔軟なデザインと
快適な書き心地を両立した
フレキシブルテキスト
柔軟なデザインと
快適な書き心地を両立した
フレキシブルテキスト

H3のデザインを2種類使い分けるという、 たったそれだけのことが、これまでのリッチテキストではできませんでした。

NILTOは複雑なレイアウト設計を編集UIに反映できる選択肢、フレキシブルテキストを提案します。

フィールド
種類豊富で柔軟に設定可能。バリデーション機能を今後拡充予定。
ブロック
フィールドを組み合わせた再利用可能なコンポーネント。事前に定義されたブロックを、編集者が自由に組み合わせてページを構築することが可能。
サンドボックス
運用環境を複製したサンドボックス環境を作成し、運用を止めずに大規模な変更を準備することが可能。
タグ
コンテンツやメディアを整理して、アクセスしやすくします。一括操作も可能。
スケジュール
コンテンツの公開・非公開を予約実行。
Webhook
用途に合わせて細かく制御可能なWebhook。
豊富なテンプレートを用意。
ワークフロー
事前に設定したワークフローに沿って編集の分担や承認、公開が可能。
画像変換
元データはそのままに、コンテンツ側の要件に合わせて画像を自動変換。

開発中の機能

すべて見る

NILTOの
プロダクトビジョン

好奇心を刺激する仕組みと細部にまでこだわったUIで、ワクワクしながら気持ちよく使えるようにします。

ユーザーが工夫できる余地を広げ、多様なニーズへの適合や徹底的なオペレーション最適化を可能にします。

専門家チームへの導入を前提とし、開発者、デザイナー、編集者の専門能力を最大限に引き出します。

NILTO 開発チーム

Twitterをフォローして様子をみる
PdM
Nishida
週末は美味しいパンを開発するのに忙しい。
EM
kubilay
本を書くのが好き。
Engineer
shintani
Sleipnir Start は僕の友達。
Engineer
Aono
土曜のお昼はうまかっちゃん。
Engineer
kanta
将来の夢はイルカ。
Designer
Emi
人の写真を撮るのが好き。
Designer
Seven
お絵描きも好き。
Designer
Maekawa
#A1E3DD系のものを収集。
Designer
Kosa
走ります、どこまでも。
Designer
Mint
半分グリフィンドール、半分ハッフルパフ。

NILTOでは、これからたくさん便利な機能を追加していきたいと思っています。皆様のご感想をぜひツイートしてください。

NILTOの感想をツイート