NILTO

機能特徴

全体管理部署がコンテンツとアカウント権限を管理し、各部署の担当者に必要な権限を付与する図

複数のウェブサイトやアプリ、権限設定を一元管理できる

コーポレートサイトは広報部、オウンドメディアは事業部、採用サイトは人事部…のように、複数のウェブサイトを各部署で扱うと、一部の部署や個人のみで運用する限定的な管理になりがちです。

NILTOでは、情報システム部のような全体管理部署がそれぞれのコンテンツとアカウント権限を管理し、各部署の担当者に必要な権限を付与することで、複数のウェブサイトやアプリを一元管理できます。
また、NILTOは組織の管理画面からスペースごとのメンバー登録・削除、ロール権限設定を一括変更することが可能なため、メンバーが増えても権限設定を少ない手間で管理できます。

従来のCMSではサイトごとに独立したCMSが必要だが、NILTOでは全てのサイトを一括で管理できるという図

ひとつの組織で複数のウェブサイトやアプリ単位での管理が可能

一般的なヘッドレスCMSでは、複数のウェブサイトやアプリのコンテンツをまとめて管理する場合、1つの管理スペースに複数媒体のコンテンツを入れることで管理が複雑になっていたり、媒体ごとに契約を分けたりする必要がありました。
NILTOでは、組織内でひとつのウェブサイトやアプリなどにひとつのスペースを割り当てて管理することができるため、各ウェブサイト・アプリのコンテンツを分けてスペースごとに管理できます。

転送量・APIリクエスト量に関する従来のCMSとNILTOの比較図

転送量・APIリクエスト数は組織内スペースで 合算請求できる

複数のウェブサイトを管理する場合、転送量・APIリクエスト数がサイトごとに請求されるため、プランによっては実際の使用量よりも請求が高額になることがあります。

NILTOでは、サイトごとではなく組織ごとに請求を行います。ひとつの組織に含まれるスペースのAPIリクエスト数を合算して請求するため、複数のウェブサイトを管理しても、余分な費用がかからずリーズナブルにご利用いただけます。

ユースケース